« 世界ひまわり園 | トップページ | 会社の庭 »
昭和記念公園や神代植物公園へ行くときに見かけた花を撮りました。
これは何かな?↑ モミジアオイ↓
道路のわきで育っているひまわり↓
2005年8月23日 (火) いろいろな花 | 固定リンク
ジュランタ・タカラヅカと言うなんて何て素敵な名前でしょう。 五日市街道沿いにあるたまたま通りかかった居酒屋さん?の 玄関脇にプランターで育てているジュランタ・タカラヅカを 見つけました。 どんな珍しい花でもプランターでちゃんと育っているのですね。
投稿: わこ | 2005年8月24日 (水) 22:32
こんにちは、またお邪魔します。 ページにリンクを貼って下さりありがとうございます。 きょうは、最初の紫色のお花の名前が判りました。 「ジュランタ・タカラヅカ」という素敵な名前です。 ご参考 → http://www9.plala.or.jp/hananomiti/h-juranta-takaraduka.html デジカメでお花の写真を撮っても名前を調べるのが一苦労ですね。
投稿: ぼのむ | 2005年8月24日 (水) 15:43
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 五日市街道を通って:
コメント
ジュランタ・タカラヅカと言うなんて何て素敵な名前でしょう。
五日市街道沿いにあるたまたま通りかかった居酒屋さん?の
玄関脇にプランターで育てているジュランタ・タカラヅカを
見つけました。
どんな珍しい花でもプランターでちゃんと育っているのですね。
投稿: わこ | 2005年8月24日 (水) 22:32
こんにちは、またお邪魔します。
ページにリンクを貼って下さりありがとうございます。
きょうは、最初の紫色のお花の名前が判りました。
「ジュランタ・タカラヅカ」という素敵な名前です。
ご参考 → http://www9.plala.or.jp/hananomiti/h-juranta-takaraduka.html
デジカメでお花の写真を撮っても名前を調べるのが一苦労ですね。
投稿: ぼのむ | 2005年8月24日 (水) 15:43