« 赤レンガ | トップページ | 報告 »
井ノ頭通り沿いに偶然、キーウィを見つけました。
車の排気ガスに負けずに頑張っているのですが・・・・・食べられるのかなあ?
ぼのむさんのブログで初めて覚えたトケイソウを実際に見つけることが
でき、わあい(^-^)↓ ひょうたんのような実がまだなくて花ばかり咲いていました。
2005年9月 6日 (火) いろいろな花 | 固定リンク
あふらさん、こんばんは。パソコン君が壊れてしまったため、携帯からこうしてメールを打っています。トケイソウの花はどれくらい咲き続けるのかわかりませんが、ひょうたんの実と同じ色のつぼみがあり不思議ですね。
投稿: わこ | 2005年9月 8日 (木) 00:46
トケイソウは、咲く時期が長いですよね。
私は、7月始めに撮ったのですが 数日前もまだまだたくさんのつぼみがありました。 残暑の終わる頃まで、楽しめそうです(^^)
投稿: あふら | 2005年9月 6日 (火) 20:30
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 井ノ頭通りにて:
» 時計草 [花ごよみ] 〔花空間 けいはんな〕にて 時計の文字盤にそっくりで複雑で不思議な花です。 英名は花の形が十字架にかけられた キリストの姿に似ていることから Passion(受難)の花で パッションフラワーと名づけられたそうです。 花の形も葉の形も色々なトケイソウがありました。 本当にユニークでおもしろい花です... [続きを読む]
受信: 2005年9月 9日 (金) 19:35
コメント
あふらさん、こんばんは。パソコン君が壊れてしまったため、携帯からこうしてメールを打っています。トケイソウの花はどれくらい咲き続けるのかわかりませんが、ひょうたんの実と同じ色のつぼみがあり不思議ですね。
投稿: わこ | 2005年9月 8日 (木) 00:46
トケイソウは、咲く時期が長いですよね。
私は、7月始めに撮ったのですが 数日前もまだまだたくさんのつぼみがありました。
残暑の終わる頃まで、楽しめそうです(^^)
投稿: あふら | 2005年9月 6日 (火) 20:30