佐世保・黒島
暴風雨圏の佐世保で私はのんびり映画とコーヒーフロートを飲んでました。(^^ゞ
佐世保市は日本一長いアーケードーの商店街があります。
店のいろいろにデジカメを撮り損なってしまったけど、退屈しないで楽しめました。
佐世保市の三浦教会↓
台風が行った後、天気に恵まれ佐世保市内をまわるつもりだったが、
たまたまガイドブックに長崎県で唯一のフランス式教会が黒島にあることを知り、日帰りで行ってきました。
黒島は99つある島の中で一番大きい島です。
黒島教会↓・フランス人のアルマン神父によって建てられた唯一のフランス式教会です。
ステンドグラスや建物の構造の美しさに圧倒されました。
黒島1周を自転車でまわること約2時間かかってしまいましたが、気持ちがよかったなあ。
| 固定リンク
「地域・文化」カテゴリの記事
- 阿佐ヶ谷七夕まつり(2018.08.08)
- 今年の金賞(2018.08.07)
- 阿佐ヶ谷七夕まつり・2017年(2017.08.07)
- 今年の金賞!?(2017.08.06)
- 陶芸体験(2017.06.06)
コメント
あふらさん、こんばんは。いえいえ、去年旅行して撮ったものです。旅行したのはこの時期だったものですからちょうどいいかなと思ったからです。パソコン君が壊れてしまいしばらく携帯画面から少し覗く程度です。お許しください
投稿: わこ | 2005年9月 9日 (金) 22:33
おや お出かけですか(^^)
佐世保といえば、「佐世保バーガー」が 最近流行みたいですね。
まだ 実物 見た事無いのですが。
私も 旅行したいな(^_^;
投稿: あふら | 2005年9月 9日 (金) 21:40