今日から仕事始めですが、昨日まで彼とのんびり過ごしてました。
初詣、おせち、テレビ、映画館通いとだらだら時間を過ごしたけど、もっとこうしたいなあ・・・。
オレンジページを参考に黒豆、赤飯を作り、そして得意料理の筑前煮、雑煮を作り彼と一緒に食べました。
初詣は大宮の氷川神社、府中の大國魂神社とはしごして行きました。
初詣の移動中、電車の広告ビラにあった伊右衛門のビラが気に入ってしまい
つい撮ってしまいました。(~_~;) ↑
新宿駅で電車を待っているとき、ホームの向こうに高島屋のイルミネーションが
見えたのでアッ! まだやっているのですね。
1月1日
コメント
rukjpkさん、おはようございます。
昨日あたりから伊右衛門ビラが無くなってしまいました。もう少し見たかったかな・・・。
〆縄は本物の藁でした。(*_*)
ビラ交換をしている職員の姿を
見たことがないので交換する時間帯は
やはり朝か夕方の通勤時でしょうか?
職員さんを見つけたら
デジカメ撮ろうかと思っています。
投稿: わこ | 2006年1月 7日 (土) 08:20
伊右衛門のビラ、確かにいいですね(笑)
色艶といい、本物?のようなしめ縄といい、センスがいいなーと思います。
電車での通勤時に、汗かきながらビラを交換してる職員の人を見かけます。
いつも時間に追われてるようで大変そうなんですが、このビラ取り替えにくそうだなーと変なこと考えてしまいました(笑)
投稿: rukjpk | 2006年1月 5日 (木) 22:32