« 富士国際花園・フクシア | トップページ | ガラス?! »

2006年3月 4日 (土)

市川市東山魁夷記念館

今日は千葉市花の美術館に行った帰りに市川市東山魁夷記念館へ寄ってのんびり美術鑑賞してきました。

P1070815

昨日、会社の帰りに東京ステーションギャラリーでやっている前川国男建築展を見てきたのですが

前川国男生誕100年記念として一目で前川建築の歴史がよく分かる展示でした。

新宿の紀伊国屋本屋さん、東京都美術館、東京都文化会館、国立西洋美術館の増築、福岡美術館など・・・・

前川がデザインしたことも初めて知りました。

去年電車の広告ポスターで東山魁夷記念館を知り、前から行きたいと思ったのですが・・・

昨日の前川建築展よりさらに美術鑑賞したい気持ちがうずうずしてきて東山魁夷記念館を思い出しました。

P1070895

JR総武線で下総中山駅に行って、駅から記念館まで寺の中を通って、住宅街を通って

約20分で歩いて行ったのですが、まるでミニ!?善光寺通りを通っているような雰囲気で静かな街でした。

P1070897

行く途中グーっと気持ちよさそうに寝ている猫を見つけました↑(~_~;)

P1070898 P1070911

東山魁夷が50年以上も記念館あたりに住んでいたということを知りませんでした。(*_*)

記念館より普通のお家を記念館にすれば味わいがいいのにと思っていましたが・・・・・

欧風で静かな空間のある休憩室、落ち着いて作品を見ることが出来るので心が和みました。

P1070905P1070907

記念館の窓にパンジーとかビオラがたくさんあって楽しめました。(^o^)↑

P1070902

喫茶店で珈琲とチーズトーストを食べましたが、珈琲カップも魁夷が描いた道の絵があり、

トーストも魁夷が描いた山の形でした↑ 面白いですね(~_~;)

http://www.city.ichikawa.chiba.jp/bunka/higashiyama/

長野にある東山魁夷館は何度も行ってる私だが・・・・・ここ数年行ってないので行かなくちゃ!

帰りにまた駅の広告ポスターを見つけたのですが・・・・↓これから楽しみです。

P1070819

|

« 富士国際花園・フクシア | トップページ | ガラス?! »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

xwingさん、おはようございます。
おっしゃるとおり、増築と訂正しました。
ありがとうございます。

彼はxwingさんより4つも年上ですが、
同年代より少し上がっていると思います。
気持ちは若いです。^_^;
フルムーン旅行できる年頃になったので
これから楽しみです。

投稿: わこ | 2006年3月 6日 (月) 09:59

でか!前川展のポスターがでかい!内容まで読み取れますね(笑)。国立西洋美術館は「増築」と付け加えたほうが良いようです。
私には花より団子…ではなくチーズトーストが魅力ですねー。
彼の写真拝見しました。渋い!渋すぎる!日本男児という感じで、好漢ですね。私は今39歳なのですが、同年代でしょうか?

投稿: xwing | 2006年3月 5日 (日) 19:16

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 市川市東山魁夷記念館:

« 富士国際花園・フクシア | トップページ | ガラス?! »