芦之湯フラワーセンター
今日は箱根にある芦之湯フラワーセンターへ行ってきました。
芦之湯フラワーセンターに行くときバスで行ったのですが・・・・・
バスに乗っていて周りを見ていたらどこかで見たことあるなあと思いつつ・・・
箱根駅伝の山登りルートを通っていることに気づきました。
あまりのカーブの多さに乗り物酔いしてしまい、フラワーセンターに着いた途端
ぐったり・・・・・(*_*)
芦之湯フラワーセンターの目玉はやはり樹齢200年もするガジュマルの木だと思います。↓
蘭やベゴニアなどいつも見慣れているものばかりでしたが、ここでは私のお気に入りはバンダでした。↓
珍しいフイリゲットウを見ました。↓
フラワーセンターがこじんまりしていたのと企画展示室ががらんとしたまま
蘭やベゴニアなど整理していたこともあって、30分くらいあっけなく見終わってしまいました。(*_*)
その後、バスで小田原フラワーガーデンに行くために小田原駅へ行こうと思ったのですが
また乗り物酔いしてしまい、箱根湯本駅で降りてぐったり・・・・・
電車で小田原駅まで行っても駅のベンチでまだぐったりしたまま・・・・
アイスクリームを食べて元気を取り戻して小田原フラワーガーデンまでバスで行きました。
ここでやっとおかめ桜にいるメジロ君をデジカメに撮ることができたのでホッ・・・・・
今までメジロやウグイスを何度もデジカメ撮ろうとしたのに彼らの動きが速く
なかなか1枚も撮れなかったけど難しかった~(*_*)
| 固定リンク
「植物園・庭園」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント