« ユリの木 | トップページ | ツタンカーメンのえんどう豆!? »

2006年5月21日 (日)

シラン

P1110199

新宿御苑↑5月18日   フラワーセンター大船植物園・4月29日↓

P1100344P1100345 P1100347P1100870

フラワーセンター大船植物園↓↑4月29日                神代植物公園・5月7日↑

P1100323

シランは稀少植物だと言われているようですが・・・・・

植物園だけではなく民家のあちこちで見られるようになっているので嬉しいですね。

|

« ユリの木 | トップページ | ツタンカーメンのえんどう豆!? »

ラン」カテゴリの記事

コメント

レンガ道の襷さん、こんばんは。
度々のコメントをありがとうございます。
シランが稀少植物であることを知ったのはフラワーセンター
大船植物園で名札に絶滅の恐れのある植物と書いてあったので
驚いたのです。本当なのかな?と思いつつ・・・・・
最近たくさん見かけるのになあと思いました。
シラーやルピナスなど洋物の花が多いので、
メモを撮りながらカメラに収めているのですが・・・・・
本当に覚えるのが大変です。(+_+)

投稿: わこ | 2006年5月21日 (日) 20:07

シランて希少植物なのですか 最近は結構みられます きんらんなんかは玉川上水のやぶの中に咲いていたのですが翌年はないのです 楽しみにカメラをかかえて行きますが自然になくなるのかな? シランの紫も目立ちますが根は強いのかな 今盛んに咲いています ここ数日は雨で撮れなかったですね  ニックネームレンガ道の欅

投稿: ミツバツツジ | 2006年5月21日 (日) 17:52

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シラン:

« ユリの木 | トップページ | ツタンカーメンのえんどう豆!? »