« ヒメヤツシロソウ | トップページ | ポンテデリア »
私が持っている図鑑にはなくてネットで調べたら、高山植物で、花にある斑点が暁の明星に見立てて
深山曙草とつけられたようです。 箱根・湿生花園・6月28日
2006年7月13日 (木) 山野草・高山植物 | 固定リンク
chiemiさん、こんばんは。そしておかえりなさい。 記事投稿できない、アクセスが重くなる、コメントが投稿できない などニフティのブログサービストラブルが多くメンテナンスを 2日間ほど行ったようです。 やっと直ったようなので、ホッとした次第です。(゚o゚) トラブルがないことを祈りつつ・・・上手くいくといいですね。 高山植物は初めて見ることばかりで本当に不思議な植物が 多いですね。また行きたいと思っています。 よろしくお願いいたします。m(__)m
投稿: わこ | 2006年7月13日 (木) 21:12
二週間の海外出張から、ただいま帰りました。 帰った日に、メンテ中だったため、 コメントが消えてしまって、残念でした。
高山植物は、本当に不思議なお花がたくさん有りますね。
また宜しくお願い致します。
投稿: chiemi | 2006年7月13日 (木) 19:53
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ミヤマアケボノソウ:
コメント
chiemiさん、こんばんは。そしておかえりなさい。
記事投稿できない、アクセスが重くなる、コメントが投稿できない
などニフティのブログサービストラブルが多くメンテナンスを
2日間ほど行ったようです。
やっと直ったようなので、ホッとした次第です。(゚o゚)
トラブルがないことを祈りつつ・・・上手くいくといいですね。
高山植物は初めて見ることばかりで本当に不思議な植物が
多いですね。また行きたいと思っています。
よろしくお願いいたします。m(__)m
投稿: わこ | 2006年7月13日 (木) 21:12
二週間の海外出張から、ただいま帰りました。
帰った日に、メンテ中だったため、
コメントが消えてしまって、残念でした。
高山植物は、本当に不思議なお花がたくさん有りますね。
また宜しくお願い致します。
投稿: chiemi | 2006年7月13日 (木) 19:53