« ソラヌム・ヴェンドランディー | トップページ | コウシュンカズラ »

2006年8月21日 (月)

ヴィオロン

P1130671

JR阿佐ヶ谷駅北口からスターロードを通って歩いて10分ほどにこの喫茶店があります。

散歩の達人だったか忘れましたが、中央線の喫茶店特集があってそれで知り、行ってみました。

メニューがコーヒー・紅茶など5種類ぐらいの飲み物すべてが350円、手作りケーキが250円のみで

レパートリーが少ないですが、コーヒー代が安いレトロ風の昭和時代の喫茶店に出会うなんて嬉しいですね。

P1130672 P1130674

この喫茶店はラッパのような蓄音機がたくさん置いてあり、その音響でクラシックレコードを聴きながら

のんびりとコーヒーを飲む雰囲気がとてもいいです。(^o^)レコードがたくさんあってすべてクラシック音楽

ですが、お客様のリクエストに答えてレコードを聴かせてくれます。たまたまこの日のリクエストは

ベートーベンでしたが、部屋に飾っているベートーベンスケッチ画を思い出し、いい気持ちでした。

P1130675 P1130677

この喫茶店はでカメラフラッシュを撮るのは失礼だと思うのでそーっとフラッシュなしで撮りました。

レシートもヴィオロンのイメージにぴったりでいいですね。(^o^)                      8月4日         

|

« ソラヌム・ヴェンドランディー | トップページ | コウシュンカズラ »

東京の喫茶店」カテゴリの記事

コメント

ミツバツツジさん、こんばんは。
阿佐ヶ谷の古本屋さん巡りはあまりしてないのですが・・・
西荻窪にはたくさんあります。
ヴィオロンはスターロードを通り過ぎたところにあるので
ぜひ行かれてみてはいかが!ミツバツツジさんのお好きなクラシック音楽を聴かせて下さるお店です。
うす暗いので本を読むのはつらいかも・・・音楽を聴きながら
うつらうつら気持ちよさそうに寝ていらっしゃるお客様が
多いです。いいですね。

投稿: わこ | 2006年8月21日 (月) 23:56

以前、山岳書を買いに阿佐ヶ谷はよく行きました その喫茶店は行っていないと思いますが その様な懐かしいお店が驛の回りにあり 結構たのしい街ですね 作家の出久根さんも古本屋をやっていたとか 美味しいコーヒーにケーキ クラッシクの静かな音楽いいですね 一人ではもったいない  ですね いつかついでに捜して行って見ようかな レトロに凝っているいい感じです  お久しぶりです

投稿: ミツバツツジ | 2006年8月21日 (月) 16:55

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヴィオロン:

« ソラヌム・ヴェンドランディー | トップページ | コウシュンカズラ »