« 高麗の巾着田その2・2006 | トップページ | ヤブラン »
神代植物公園・8月24日↑ 9月2日↓
秋に咲くキクなので秋明菊であるということからつけられた、中国から渡来した多年草。
名前にキクとつくが、キク科の植物ではなくアネモネ科の仲間、別名がジャパニーズアネモネ、花びらに
見えるのはガク片で、一重咲き、半八重咲き、八重咲きになると図鑑に書いてありました。
2006年9月30日 (土) キク科の仲間 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: シュウメイギク:
コメント