« オシロイバナ | トップページ | カリガネソウ »
小田原フラワーガーデン内でオレンジがかった黄色のヒガンバナ↑(9月8日)を偶然見つけました。
名札を見るとリコリスだけになっていて、リコリス何とかの名前が分からないためネットで調べたら
リコリス・オーレアというヒガンバナであるようです。(たぶん)別名をショウキラン、ショウキズイセンと言い
ますが・・・新宿御苑で見たヒガンバナ↓(9月10日)はショウキズイセンになっていました。
植物園では珍しいヒガンバナを見かけることが多いですね。(+_+)
2006年9月13日 (水) ヒガンバナ科・ユリ科 | 固定リンク
山帰来さん、こんばんは。 お役に立てたようでよかったです。 それ以外の青色とか紫色などもあると楽しいですね。
投稿: わこ | 2006年9月15日 (金) 20:18
ありがとうございました。白、ピンク、赤、黄色すべて見ることが出来ました。
投稿: 山帰来 | 2006年9月15日 (金) 20:02
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 黄色のヒガンバナ:
コメント
山帰来さん、こんばんは。
お役に立てたようでよかったです。
それ以外の青色とか紫色などもあると楽しいですね。
投稿: わこ | 2006年9月15日 (金) 20:18
ありがとうございました。白、ピンク、赤、黄色すべて見ることが出来ました。
投稿: 山帰来 | 2006年9月15日 (金) 20:02