トケイソウ
| 固定リンク
« ツリガネニンジン | トップページ | ペチュニア »
「トケイソウ」カテゴリの記事
- トケイソウ(2018.08.02)
- トケイソウキューガーデンズ(2016.11.10)
- 今年最初(2016.06.29)
- 箱根で(2015.09.22)
- キトリナ(2015.09.03)
この記事へのコメントは終了しました。
« ツリガネニンジン | トップページ | ペチュニア »
| 固定リンク
« ツリガネニンジン | トップページ | ペチュニア »
この記事へのコメントは終了しました。
« ツリガネニンジン | トップページ | ペチュニア »
コメント
hirokoさん、はじめまして。
パソコントラブルでパソコンが見れず、お返事遅くなってすみません。トケイソウをお気に召して下さりどうもありがとうございます。写真をお使いなさりたいとのこと、嬉しく存じます。謝礼はお気持ちで結構です。それから写真をお使いなさるとき、「デジカメのいろいろ」から転用と記入していただけると有難いです。
投稿: わこ | 2007年5月27日 (日) 22:21
トケイソウの画像の検索をしておりまして、綺麗な写真に魅かれてこちらを訪ねたものです。突然ですがお伺いしたいことがありまして、コメントさせていただきます。
私はいまホメオパシーという医療を勉強している者です。ホメオパシーは200年ほど前にドイツで始まったもので、日本ではまだあまり知られておりませんが、ヨーロッパやインドではアロマなどのように代替医療として社会的にも広まっております。植物をはじめ、動物、鉱物からつくったホメオパシーのお薬を用いながら病気の方の心身全体の治癒を目指すものです。
3000種以上ある薬のひとつが、トケイソウ(インカルナータ)から作られております。そこでお願いなのですが、こちらの写真1枚をWebサイトで、薬の紹介とあわせて掲載させていただけないでしょうか。写真のご提供や買い取りなど、もしお受けいただけるようであればご連絡いただきたく、お願い申し上げます。突然のお願いで大変恐縮ですが、ご検討いただけましたら幸いです。
投稿: hiroko | 2007年5月22日 (火) 21:41