« 久しぶりの富士山 | トップページ | ハマアザミ »

2006年10月 9日 (月)

星薬科大学植物園

品川区にある星薬科大学の植物園に行ってきました。大学の講義中はいつも空いているので

受付で入室許可手続きをしてからタダ!?で見れます。東京薬科大学にある植物園の雰囲気と似ていますが

こちらは小さくてこじんまりしています。                                 9月19日

P1150030 P1150025 P1150021 P1150019

植物園で見られる珍しい植物がここでよく見られ、それより秋の七草がここにあるのが嬉しいですね。

フジバカマ↓は続いて欲しいです。

P1150020 P1150026

シオン↓

P1150022

ここで初めて見た珍しい植物はフクロカズラ↓です。 別名がカンガルーポケット、葉が袋のように貯水嚢の

役割を果たしている、花は袋になっている葉の後ろに赤い花が咲くのですが、ここではまだつぼみでした。

P1150028

|

« 久しぶりの富士山 | トップページ | ハマアザミ »

植物園・庭園」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 星薬科大学植物園:

« 久しぶりの富士山 | トップページ | ハマアザミ »