光彩時空!?
電車のホームにある看板で知り、国立博物館でやっている仏像展を10月週末に見に行ってきました。
木像だらけの仏像に囲まれ、ただただ驚嘆するばかりでしたが、それだけではなく電車の広告看板にある
たくさんの仏像ポスターに圧倒されます。↓
仏像を見に行った時のちらしで初めてライトアップのイベントを知り、昨日見に行ってきました。
祭日であるせいか、ライトアップ目当てで見に行く人たちが多く、また正面玄関前でも集まってライトアップを
眺める人たちも多かったけど・・・・・・私は仏像展をもう1度見たくて入りました。
10月週末に見たときは人が多くてなかなかゆっくり見れなかったけど今回はじっくり見ることが出来たので
ラッキー!!でした。夜の博物館展示公開はやはりいいなあ。(^o^)
三脚があれば綺麗にライトアップ状況が撮れるのですが、手ぶればかりで上手く撮れず残念。(+_+)
東洋館で尺八演奏、本館の壁に本館にある所蔵品をモニターに使ったり、イチョウの木を赤く染めたりなど
ライトアップのオンパレードでしたが、こういうイベントを他でもやって欲しいですね。
| 固定リンク
「風景」カテゴリの記事
- 上空から見える松江城(2019.03.16)
- マルタで(2017.12.03)
- ヤマハスタジアム(2017.05.09)
- 味の素スタジアム(2016.02.13)
- 我が家近く(2015.01.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント