ニコライ堂
何年も東京に住みながら、ニコライ堂が御茶ノ水にあるのを知っていましたが、場所を知らず気付かないまま
通り過ぎるばかりでした。たまたま神保町周辺の古本屋さんめぐりをしながら歩いているとき、
異様なドームがあるなあと思い覗きに行ったらなんと有名なニコライ堂でした。(゚o゚)(+_+)
ビザンチン建築のようなドームを間近で見て、歴史の教科書に書いてあるとおりだと思いましたが、長崎で見た
教会のような優雅さはないけどどっしりとして力強い建物だと思いました。 ギリシャ正教を受け継いだロシア
正教の流れをくむ函館にある教会等と同じ宗派ですが、パウロ2世が来日して訪れたローマカトリックの宗派を
くむ長崎にある教会等とは違うことをかって函館に行って初めて知りました。(+_+)
関東大震災で上部の建物が壊れて修復して以来、東京空襲で難を逃れた建物ですが、100年以上も
そのまま残っているのですね。拝観時間が遅かったせいもあり、まだ中へ入ったことがないのですが
次の機会に。 東京にある古い建物をこれから探索しないと!
| 固定リンク
「教会・大聖堂」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント