« ストロベリーツリー | トップページ | 夕霧 »

2007年1月27日 (土)

レオナルド・ダ・ヴィンチの絵

P1180170

最近、中央線のホーム上にある看板に門外不出の絵であるレオナルド・ダ・ヴィンチの絵が日本にやってくる

宣伝ポスターがあり、あちこちのJR線ホームで見られると思います。2年前にウフィツィ美術館へ行ったとき、

500年前のダ・ヴィンチの絵やカラヴァッジョ、アルテミシア・ジェンテレスキなどの本物の絵を間近で見て

驚嘆しつつ、しばらくボーッと立ち尽くしてしまいました。

P1180171_1

イタリア・英国ではデジカメ撮影禁止でしたが、ルーブル美術館はデジカメOK↓でした。

5・6年前に行ったときに撮ったもので、画像が荒く少しぼやけていますが(+_+)・・・・・

岩窟の聖母は撮りそこなってしまいました。(+_+)    ああ、早く見たいな。これから楽しみですね。

Dh000162 Dh000165 Dh000166 Dh000175

|

« ストロベリーツリー | トップページ | 夕霧 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

xwingさん、こんにちは。
サヴォワ建築めぐりや建築めぐりに集中されたのですから、
無理はないかと思います。残念でしたね。
ああ、ローマやバチカンは行ったことがないので行きたいなあ・・。
セーヌ川にある島でルノーの自動車工場跡(たぶん?)に
安藤忠雄デザイン予定の現代美術館建築が出来上がっているのか
ニュースが入ってないのでもしかしたら出来上がってないのかも
しれません。
オランジュリー美術館の改修工事終了と安藤忠雄デザイン建築が
出来上がるまで待って、パリへ行こうと思ったのですが・・・・・
もう少し待とうっと!

投稿: わこ | 2007年1月28日 (日) 10:12

なんと今回の渡欧で、ルーブル美術館を訪れたのに、展示品を一切見なかったという暴挙に出てしまいました。次回は見たいと思います。あ、バチカン博物館でダビンチ、ラファエロ、ミケランジェロを見ました。

投稿: xwing | 2007年1月28日 (日) 01:24

fumikaさん、こんばんは。
ダ・ヴィンチ絵画は貴重です。
ウフィツィ美術館、よく許可したものだなあと思いました。
こうやって絵画を貸してくれるのはウフィツィにとって運営する
お金が必要なのでしょう。
関西の方にもやってくるといいですね。

投稿: わこ | 2007年1月27日 (土) 22:58

え~。門外不出?この前も門外不出の彫刻が日本に来たというのに、今度はダビンチがぁ!
東京だけかな?ちょっとあとでチェックしてみます。
6月迄ということは、関西に来るとすれば夏以降秋頃かな?
私も見たい!!

投稿: fumika | 2007年1月27日 (土) 22:46

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レオナルド・ダ・ヴィンチの絵:

« ストロベリーツリー | トップページ | 夕霧 »