« 珈琲館 | トップページ | シジュウカラ »
花は6月頃に黄色の花がまばらに咲く、約3センチ前後の花であるが私はまだ未見です。
花を咲かせると寿命になってしまうので早く摘み取るといいようです。
花より茎の葉が白い綿毛に覆われ、全体が銀色に見える、寒さに強く冬の寄せ植えや花壇によく使われる、
別名がダスティミラー、セネシオ・シネラリアです。 千葉市花の美術館・1月13日
2007年2月22日 (木) キク科の仲間 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: シロタエギク:
コメント