世界最速のインディアン!?
最近、話題になっている「世界最速のインディアン」という映画を彼と見に行ってきました。
moroさんのブログ(http://blog.goo.ne.jp/xwing812tiefighter/e/19263741c69c7832e53b2af61d94348c)で
も紹介されています。この映画は実在の人物であるバート・マンローという人が1920年代のインディアンという
バイクに出会い、最速スピードを出したいという夢をずっと追いかけ続けつつ・・・63歳にて実現する話です。
映画館で映画の撮影用に使われたバイクが展示されていましたが、写メールとかデジカメ撮る多くの観客が
たくさんいて、つい私も撮りました。(~_~;) バイクをよく見ると、腰痛持ちの私には無理な体勢だなあ・・・(+_+)
バイク技術に関しては誰にも負けないバイクバカ!である彼のバイクが20年たっても同じバイク
(GSX-R 7501型)をずっと使い続けているのですが、バート・マンローのように40年も持つか今後が楽しみ
です。 パンフレットより引用↓
映画の中でバート・マンローが隣人の子供に「夢を追わない人間は野菜と同じだ」と語りかけたら、子供が
「その野菜は何?」と聞いたら「キャベツのようなものだ」というセリフが心に残りました。私も死ぬまで
前向きに、元気に、ひたむきに生き続けられるように夢を追い続けたいと思います。早く体調を整えないと!
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
moroさん、こんばんは。
仰るとおり、R君に彼は乗っています。
下記の記事に写っています。
http://dejikameiroiro.cocolog-nifty.com/wakokazuko/2006/05/post_5ffc.html
タンデムは確かに大変だけど、慣れれば大丈夫です。(~_~;)
スピード体感をかなり覚えている為、何キロが出たときに
どうやって構えるかグリップを左手で持つか両手で押さえるかで
コツをつかめるようにしています。
それよりも隼でタンデムに乗っている友人たちの方がかなり
ツワモノです。
投稿: わこ | 2007年2月25日 (日) 22:12
え!?GSX-Rでタンデムしてるんですか?凄いですねー。わこさんの腰と彼の手首が心配ですねー(笑)。それにしても東京は良いですね。マシーンを展示してもらえるなんて、実に羨ましい。
投稿: moro | 2007年2月25日 (日) 22:00