« シロバナタンポポとカントウタンポポ | トップページ | ムサシアブミ »

2007年7月11日 (水)

千葉城!?

P1220119

千葉市にある千葉城、これは正式に千葉市郷土博物館という名称になっていてもともと城があったのではなく

千葉氏の館があったとも言われています。 城は昭和42年に建てられたものですが、この城の4階になんと

全国で唯一のプラネタリウムがありユニークな建物です。しかし・・・・・このプラネタリウムは今月末で終了、

来月以降は千葉市科学館に移行する、8月以降の4階はどうなるかはまだ未定であると受付の人が教えて

下さいました。ドーム状の部屋はどうなるのかな? 残って欲しいなあ・・・・・。(ToT)/~~~

P1220117

千葉常胤騎馬像↑千葉市基盤を作った人です。

千葉城と言えば、学生時代、日本史の講義で千葉県の歴史について学んだことがあり、平将門から

千葉氏の滅亡に至るまで記憶に残っていてこの城に行く度学んだことをなつかしく思い出します。

千葉氏の家紋が北斗七星をイメージして七曜紋であることや、妙見信仰があり北斗七星を意識して

千葉市内に建物や神社が配置されたとか、千葉常胤が源頼朝の信頼を得て下総国をしっかり治めて

いたことなど・・・・・千葉城は一目で千葉県の歴史が分かるお城です。

P1220118

|

« シロバナタンポポとカントウタンポポ | トップページ | ムサシアブミ »

関東の城」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 千葉城!?:

« シロバナタンポポとカントウタンポポ | トップページ | ムサシアブミ »