« 六曜社 | トップページ | キーマカレー »

2007年10月16日 (火)

男鹿和雄展

P1230412

アニメ好きの彼に誘われて、東京都現代美術館でやっていたジブリの背景画を描いた男鹿和雄展を見に

行ってきました。現代美術館でアニメ背景画をやるということで建築とアニメのミックスに興味があったの

ですが・・・・・・・ジブリ人気の凄さでどこへ行っても人がいっぱい、老若男女の行列に驚くばかりで建築構造

など考える余裕もなくただ絵を見ることだけに集中しました。                   9月17日

P1230415 P1230414

現代美術館を全部入場者で埋め尽くして外まではみ出してました。(゜o゜)

朝早く行ったので、待ち時間は1時間10分ぐらいでやっと中へ。途中まで撮影禁止だが、トトロ折り紙作りなど

体験コーナーでは撮影OKだったので楽しみつつ・・・・2時間ぐらい中でいろいろ見終わったあとは外へ。

外へ出ると現代美術館を取り囲むように行列が20メートルぐらいあったので驚くばかりでした。

朝早く行ってよかった~!!!

P1230421 P1230424

|

« 六曜社 | トップページ | キーマカレー »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

デニス・ロッドマンをご存知なのですね。
デニス本人は坊主ですが、彼は逆立っています。(~_~;)
デニスと同じく彼は高校時代バスケットをやっていました。
ただ今、彼の金髪は黒髪に戻り、坊主になって平穏状態です。

投稿: わこ | 2007年10月18日 (木) 00:50

うっ・・・
で、デニス・ロッドマン・・・。

投稿: moro | 2007年10月18日 (木) 00:40

紅の豚がお気に入りなのですね。(~o~)
moroさんもジブリ映画をご覧されている、
子供から大人まで必ず1つはジブリ映画を見ているのですね。
日本に初めてフェルメール絵画が大阪にやってきたときの
行列経験以来でしょうか?
男鹿和雄人気と言うよりジブリ人気の凄さにただ驚くばかりです。
男鹿和雄は彼が知っていて私は全然知らなかったもの。(>_<)
チケット購入までの40分という看板の上に金髪がはみ出ていますが・・・
彼です。アハハハ・・・(~_~;)

投稿: わこ | 2007年10月18日 (木) 00:32

凄いひとですねーー!あの通路にびっしりじゃないですかーーー!
私、月に1度以上は「紅の豚」のDVDを観ます(笑)。

投稿: moro | 2007年10月18日 (木) 00:16

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男鹿和雄展:

« 六曜社 | トップページ | キーマカレー »