« 川越まつりその2 | トップページ | 珈琲ユトリロ »
オオハンゲは初めて見ましたが、カラスビシャクに似ているようです。サトイモ科の仲間で温暖な山地の
常緑樹林下などに生える多年草、葉は大きく1枚から4 枚で深裂する、夏の代表的な花です。
神代植物公園・9月24日
2007年11月 6日 (火) 山野草・高山植物 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: オオハンゲ:
コメント