秋祭り
豊橋市内の羽田祭り↑10月7日
毎年、豊橋市で手筒花火をひざに置いて打ち上げる羽田祭りがあるのですが、あいにく見に行け損なって
しまいました。10月第1週末に毎年あるので次の機会に!!
深大寺境内前で偶然、神輿を担いでいる人たちを見かけました。深大寺周辺でもこの時期に祭りが
あるのですね。 10月13日
川越祭り・10月20日
10月の秋祭りは神様に感謝の気持ちとして祝う、全国各地で行われていることが多いです。
10月は全国各地の神様が出雲大社に集まって行く、神様が不在であるため神無月と言われているが、、
旧暦から太陽暦に変わったときお祭りの時期がずれてしまったのが一因だと思います。
でも旧暦の祭りと今の祭りの時期が同じ日で行われることもあるが・・・・・関係があるのか不明ですが・・・・・
きっと留守を守っている神様が祭りを見ているのでしょうね。
| 固定リンク
「地域・文化」カテゴリの記事
- 阿佐ヶ谷七夕まつり(2018.08.08)
- 今年の金賞(2018.08.07)
- 阿佐ヶ谷七夕まつり・2017年(2017.08.07)
- 今年の金賞!?(2017.08.06)
- 陶芸体験(2017.06.06)
コメント