« 新宿御苑の桜 | トップページ | セツブンソウ »

2008年3月13日 (木)

アムステルダム国立美物館

Dh000161_2_2 Dh000070_2

アムステルダム国立美術館はアムステルダム中央駅からトラムで10分ぐらいで行けますが、私はトラムを

使わずにアムステルダム中央駅そばのホテルから約30分歩いて行きました。外から見るとレンガの建物で

分かりやすいですが、改修工事で半分ほど閉館、入り口が正面から入るのはなく別の入り口↑(たぶん?)

から入って残りの開館中の展示を見てきましたが、正直に言うと内部全体がまだつかめていません。

Dh000078_2

フェルメール・レンブラント・ゴッホ絵画はもちろん、17世紀絵画が多い美術館です。

人気はレンブラントの夜警でしょうか?!人がよく集まっていて日本人観光客はあまりいない、なぜか

フェルメール絵画周辺は日本人観光客が集まっていて地元人気は???でした。当時は門外不出

フェルメール絵画が日本にやってきたおかげでブームだったかもしれません。今はどうかな???

Dh000071_2 Dh000073_2 Dh000083_2 Dh000134_2 Dh000118_2 Dh000090_2 Dh000099_2 Dh000115_2

|

« 新宿御苑の桜 | トップページ | セツブンソウ »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アムステルダム国立美物館:

« 新宿御苑の桜 | トップページ | セツブンソウ »