« 松月 | トップページ | スイセンのいろいろその3 »

2008年6月 4日 (水)

三春滝桜

P1290443 P1290445

福島県郡山市にある三春滝桜は日本三大桜の一つです。

日帰りで折りたたみ自転車を運んで、郡山まで新幹線と各駅停車の電車を使って行こうと思いましたが、

バスツアーがあるのを知り止めて友人を誘って行きました。大雨であるにもかかわらず、観光客が多くて

ビックリしました。三春滝桜の由緒などがある看板がないので残念ですが、、、、、バスガイドさんの

説明で知りました。樹齢1000年以上もある老木で三大桜の中で最も美しい桜であるとのこと、

滝のように垂れ下がっていることから滝桜という名前がついた、三春滝桜だけではなく三春町各地に

たくさんのシダレザクラがあり、見所もあると。 三春町の三春は春に梅、桜、桃が同時に咲いた時に楽しめる

ということから地名がついたとか・・・・・・ガイドさんのウンチクに敬服するばかりです。

P1290449 P1290451 P1290455

|

« 松月 | トップページ | スイセンのいろいろその3 »

日本の名桜」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三春滝桜:

« 松月 | トップページ | スイセンのいろいろその3 »