« 大濠公園 | トップページ | ピラミッド校舎?! »

2008年8月29日 (金)

山梨県立美術館

P1230885 P1230878

前川建築の代表的美術館である山梨県立美術館です。この美術館は公園内にあって文学館、ホールもあり、

前川建築ですが、レンガだらけでたっぷり見所あります。山梨県立美術館の目玉作品はミレー絵画ですが、

常設展示として見れます。

ここへ行く度、思うのは特別展、常設展、文学館などの入場料がすべて別料金なのでセットで買っても

入場料がすごく高いです。関東県内の美術館は特別展がある度、特別展のチケットで買うと常設展もタダで

見られるのがほとんどですが・・・・・ここはなぜか別料金なのでうーーん。気の利いたサービスをして下さると

有難いのですが、、、。

P1230882

|

« 大濠公園 | トップページ | ピラミッド校舎?! »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

chiemiさん、こんばんは。
つい、愚痴ってしまったのですがいけないですね。
山梨県立美術館の目玉作品(ミレー)があるせいなのかな?
美術館を維持する・運営するのは大変なのでしょう。
chiemiさんの仰ったガラス工芸店や宝石博物館等が近くにあったのを
覚えていますが、帰りの電車時間がなく慌てて戻ってしまいました。
また行きたいと思っています。


投稿: わこ | 2008年9月 1日 (月) 22:56

分かりました。
友達が、ここで働いていますので、
会う機会があったら、何となく話して見ます。
私も、ここは、高いので、ちょっと不満には思っていました。

此処へおいでの時は、近くにガラス工芸のお店がありますが、
可愛いです。
貢川という場所には、余り観光のものが無いので、
あそこは孤立しちゃって・・・・・

でも、来て戴けて嬉しいです。
「いろは・・」では、ワインのイベント紹介しています。
お暇な折に・・・・(^・^)v
花模様へ、来てくださって、ありがとうございます!

投稿: chiemi | 2008年9月 1日 (月) 09:54

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山梨県立美術館:

« 大濠公園 | トップページ | ピラミッド校舎?! »