« 国立西洋美術館 | トップページ | 大濠公園 »
前川建築の熊本県立美術館は熊本城二の丸公園内にあります。
ここまで投稿して、レンガばかりで飽きるかもしれないですが・・・・・お許しを。
ここの目玉作品としてルノアール絵画が所蔵しているのですが、本物に一度も出会ったことがありません。
他の県立美術館では所蔵品を常設としてほとんど展示されているのですが、ここは常設展示されてなくて
いつ展示してくれるのだろうか?常設展示として公開して欲しいですね。
シンプルですが・・・・・ランチセット↓
2008年8月28日 (木) 文化・芸術 | 固定リンク
そうか、煉瓦の中に丸っこいものがあるのは打ち込みタイルのことだったのですね。 なるほど。 前川建築美術館はほとんど行きましたが、唯一宮城県美術館はまだ行っていません。 ケルン市立美術館もたぶん行ったと思う?!が写真がないのが惜しいです。 確かそこで浮世絵を見た記憶があるのですが???忘れてしまいました。 前川建築の美術館写真が全部そろっていれば、ブログに載せられるのに残念。
投稿: わこ | 2008年9月 9日 (火) 23:47
前川國男の美術館シリーズ堪能させていただきました!眼福、眼福! レンガに見える外壁は、実は打ち込みタイルです。型枠に予めタイルを張り付けておいて、コンクリートを打ち込みます。
投稿: moro | 2008年9月 9日 (火) 21:36
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 熊本県立美術館:
コメント
そうか、煉瓦の中に丸っこいものがあるのは打ち込みタイルのことだったのですね。
なるほど。
前川建築美術館はほとんど行きましたが、唯一宮城県美術館はまだ行っていません。
ケルン市立美術館もたぶん行ったと思う?!が写真がないのが惜しいです。
確かそこで浮世絵を見た記憶があるのですが???忘れてしまいました。
前川建築の美術館写真が全部そろっていれば、ブログに載せられるのに残念。
投稿: わこ | 2008年9月 9日 (火) 23:47
前川國男の美術館シリーズ堪能させていただきました!眼福、眼福!
レンガに見える外壁は、実は打ち込みタイルです。型枠に予めタイルを張り付けておいて、コンクリートを打ち込みます。
投稿: moro | 2008年9月 9日 (火) 21:36