« 楠木正成 | トップページ | 一人静 »

2009年1月24日 (土)

大多喜城

Dsc03929 Dsc03936

大多喜城は千葉県のど真ん中にあり、木更津と勝浦の間にあります。交通が不便な所にあり、電車で行くと

だいたい都内から片道で約4時間ぐらいかかります。城めぐりが好きな私の為に彼がドライブに連れて行って

くれました。都内から高速を使って約2時間ぐらいで行けたので電車より早いです。

Dsc03923

展望台より↑ 城全景↓

大多喜城は始め戦国時代に建てられ、その後徳川氏の家来だった本多氏が再建し、本多氏の居城です。

江戸末期に城郭が焼失してしまったとのこと、天守閣が存在していたかしてないか論争中だとか・・・・・。

Dsc03925_2  Dsc03938

城下駐車場にそばやがあり、そこで黒米うどんを食べました。見た目はそばに見えるけど、うどんです。

歯ごたえがうどんと同じなのでビックリしましたが、美味しく頂きました。(^^ゞ

Dsc03920

|

« 楠木正成 | トップページ | 一人静 »

関東の城」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大多喜城:

« 楠木正成 | トップページ | 一人静 »