« 盛岡城跡と桜 | トップページ | クレマチス・アーマンディ »
角館市にある桧木内川堤の桜は約2キロあり、桜名所100選の一つです。
今上天皇が皇太子時代、ご成婚されたときの記念に植樹されたソメイヨシノ群であることを初めて知りました。
50年目の桜ですが、ずっと咲き続けてほしいです。
2キロ分全部は歩かなかったが、半分ぐらい歩きました。 いい眺めだな。
2009年5月13日 (水) 日本の名桜 | 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 桧木内川堤の桜:
コメント