« カルタゴ!? | トップページ | 名古屋グランパスVSジュビロ磐田 »

2009年10月27日 (火)

原城跡

Dsc00303

原城跡は長崎県島原半島にある、有明海に囲まれた海岸沿いの岬の上にあります。島原の乱が起きたところ

として知られています。原城跡の大手門近くに原城温泉があり、そこに泊まりましたが、朝風呂で見た天草諸

島からの日の出は最高でした。(^_^;)

Dsc00320

原城跡まで自転車で手前まで行って、周辺を歩いていたところ原城跡で案内ガイドをして下さるボランティア

さんに出会い、お話を伺うことができました。原城が夕日に照らされると美しく見えることから日暮城と呼ばれて

いた、天草四郎の屋敷があったと言われるところもある、発掘調査をさらに続けると島原の乱で犠牲になった

人たちの人骨が出る可能性があるとか・・・・・・。

Dsc00300 Dsc00306 Dsc00313 Dsc00311

天草四郎の銅像、ヒガンバナ↑  本丸跡、雲仙普賢岳、有明海、天草諸島↓

Dsc00315 Dsc00317 Dsc00321 Dsc00318

原城文化センターで見た原城跡全域↓

Dsc00301 

|

« カルタゴ!? | トップページ | 名古屋グランパスVSジュビロ磐田 »

九州の城」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 原城跡:

« カルタゴ!? | トップページ | 名古屋グランパスVSジュビロ磐田 »