« 東京国立博物館法隆寺法物館 | トップページ | 長野県信濃美術館 »
このオオミスミソウは雪割草とも言うが、ミスミソウを大型にした花をオオミスミソウとも言います。
今までミスミソウを見たことがあるのですが、このオオミスミソウより大きい花だったのでオオミスミソウなの
かも???看板にミスミソウって書いてあったため覚えたのですが・・・・・・。今回はオオミスミソウと書いてあり
ミスミソウとどう区別したらいいのか分からない状態です。(*_*)ミスミソウは日本海側の中国地方、オオミスミ
ソウは北陸地方に見られます。 フラワーセンター大船植物園・2月6日
2010年2月13日 (土) キンポウゲ科 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: オオミスミソウ:
コメント