河津桜
週末に日帰りで河津へ行ってきました。朝6時半の熱海行きのこだまに乗って、熱海で伊豆下田行きの各駅
停車に乗換えて河津へ着くこと朝8時半ごろ。朝8時半台は空いているので穴場ですが、9時半ごろになると
花見客でぎっしり・・・・・。午前中でも花見客が賑わっていましたが、夕方帰りの電車も満員状態なので正午の
特急でささっと帰京しました。時間的に物足りないかもしれないが、桜並木を見ることが出来たので十分満足し
ました。
河津駅周辺の桜並木から川沿いの桜並木まで歩くこと・・・・・・体力がいるので足湯が2・3か所あり
途中の休憩時間にちょうどいいかもしれないと思い、行ってみましたが人が多くて入ることが出来ません
でした。また次の機会に。
河津桜はソメイヨシノより1か月早く咲く桜で、早咲き桜の仲間ですが、この桜が咲き終わると梅が咲き終わる
のと同じく春本番になります。河津周辺には500本以上の河津桜が植えられていますが、駅前には300本も
あるとか・・・・・。ス・スゴイなあ・・・・・。 2月20日
駅のホームからでも河津桜並木が見えます↑
| 固定リンク
「日本の名桜」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント