ラン

2018年7月22日 (日)

ネジバナ

Img_6016

久しぶりに見たネジバナです。あるいはネジリソウとも呼ばれていますが、、、、         新宿御苑

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月19日 (木)

ブラックパール

Dscf7688

世界らん展でしか見られなかったのですが、、今年はこの色のランがトレンドなのかも。 京都府立植物園・2月7日

Dscf7687

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月18日 (水)

ランのいろいろ・京都その2

Dscf7609Dscf7706Dscf7675Dscf7673Dscf7691Dscf7613

続きです。

Dscf7711
Dscf7715

                                                        京都府立植物園・2月7日

Dscf7718
Dscf7683

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月17日 (火)

ランのいろいろ・京都

Dscf7680
Dscf7671

京都府立植物園でラン展があり、見ました。

Dscf7682
Dscf7603

優雅なカトレアより、こういうラン↓が今年のトレンドなのかも???

Dscf7701
Dscf7670

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月15日 (日)

ランのいろいろ

Dscf7324

板橋区熱帯植物博物館で見たランのいろいろです。

Dscf7322Dscf7323
Dscf7325Dscf7333
Dscf7328Dscf7326

珍しいランというより、よく見かけるランばかりでした。

Dscf7334Dscf7336Dscf7337Dscf7341Dscf7348Dscf7344

いいなあ。

Dscf7352
Dscf7354

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月23日 (日)

ラン

Dscf5562

ラン展で見たランのいろいろです。

Dscf5563Dscf5564Dscf5566Dscf5573
Dscf5576Dscf5600

カトレアやよく見られるランが多かったけど、珍しいランは少なかったです。

Dscf5584Dscf5587
Dscf5580Dscf5579

でも、狭い部屋でランの香りに包まれて良い気分でした。              三陽フラワーミュージアム・11月1日

Dscf5585Dscf5605Dscf5602Dscf5591
Dscf5572Dscf5595

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月12日 (火)

ナゴラン

Dscf0430

ネットで調べると、春から初夏に咲くラン科の仲間、日本産のラン、由来は沖縄の名護に自生していることからつけ

られたとか?胡蝶蘭を小さくしたようなランです。                           福岡市動植物園・6月6日

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月 7日 (月)

ウチョウラン

Dscf0420Dscf0421Dscf0424Dscf0425

ウチョウランのいろいろです。                                    福岡市動植物園・6月6日

Dscf0426
Dscf0427

初夏に咲く花、紅紫や白、薄紫色の花を咲かせるランです。

Dscf0423

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月 3日 (木)

カキラン

Dscf0454

ネットで調べると、黄色のカキランが見られますが、赤もあります。日本が原産、柿色のラン、水のある場所に自生して

いるとか・・・・・・。                                             福岡市動植物園・6月6日

Dscf0456

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年2月13日 (木)

セレブの集い?!

Dscf5473

華やかなネーミングのランです。                                  千葉市花の美術館・1月4日

Dscf5476

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

FC東京 Jリーグ いろいろな花 つぶやき つる性の植物・木 アオイ科 アブラナ科 アヤメ科 イワタバコ科・ゴマノハグサ科 オランダ代表・オランダサッカー キキョウ・リンドウ科 キク科の仲間 キツネノマゴ科・クマツヅラ科 キョウチクトウ科 キンポウゲ科 クリスマス グルメ・クッキング コスモス サクラソウ科 サッカー・Jリーグ サッカー・Jリーグ外国人 サッカー・日本代表 サッカー・海外 サトイモ科 サボテンの仲間 シソ科 ジュビロ磐田 ジュビロ磐田の選手 スイカズラ科 スミレ科 ツツジ ツバキ・サザンカ トウダイグサ科 トケイソウ トケイソウの仲間 ナス科 ナデシコ科 バラ バラ科の仲間 パワースポット ヒガンバナ科・ユリ科 ヒガンバナ科・ユリ科の仲間 マメ科 マンチェスター・ユナイテッド ヤマモガシ科 ユキノシタ科 ラン リンドウ科 世界の喫茶店 世界の城 世界らん展 中国・四国の喫茶店 中国・四国の城 中部・北陸の喫茶店 中部・北陸の城 九州の喫茶店 九州の城 京都の喫茶店 前田遼一 動物 北海道・東北の喫茶店 北海道・東北の城 吉田麻也 名古屋グランパス 向日葵 地域・文化 大南拓磨 学問・資格 富士山 小川航基 山野草・高山植物 弁当 彫刻・彫像など 教会・大聖堂 文化・芸術 旅行 日々の出来事 日帰りの旅 日本の名桜 景色 書籍・雑誌 朝顔 木の仲間 東京の喫茶店 植物園・庭園 牡丹・芍薬 珈琲 癒し・ゆるキャラ 神社 紫陽花 花火 蓮・睡蓮 関東の城 関東地域の喫茶店 関西の喫茶店 関西の城 風景 高原直泰