牡丹・芍薬

2017年2月 4日 (土)

太陽

20170201_1023431
太陽という名前の牡丹です。                                          上野東照宮・2月

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月 3日 (金)

今年の牡丹

20170201_101458 20170201_103058
上野東照宮にある牡丹、毎年行っています。1月終わりごろから2月始めが一番良い見ごろですが、今年も楽しめました。
20170201_103324120170201_103504
花びら鑑賞も↑                                                       2月1日
20170201_103529

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月22日 (月)

鶴岡八幡宮の牡丹

Dscf4011
Dscf4014

神奈川県立近代美術館が閉館する前に八幡宮境内にある牡丹園へ行ってきました。たくさんの牡丹が咲いていて良い眺めでした。

Dscf4019
Dscf4032
Dscf4030

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月 9日 (金)

上野ぼたん苑

20150102_100628

毎年恒例の上野ぼたん苑を見に行ってきました。

Dscf7209Dscf7215Dscf7219Dscf7272

今年の牡丹は萎れた感じであまり元気がないように見えるのですが、、、もう少したってから見に行った方が良いのかも。

Dscf7257Dscf7263Dscf7282Dscf7283
Dscf7205Dscf7230

後でまた行って見ようっと。

Dscf7278

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年2月 9日 (日)

牡丹・その3

Dscf5661

                                             上野東照宮・1月25日

Dscf5681Dscf5708

見ごろ過ぎてしまったのかも???

Dscf5679

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年2月 8日 (土)

牡丹・その2

Dscf5742

ネタ切れになりそうなので、中途半端な投稿でお許しを。

Dscf5627Dscf5633

名前は不明ですが、綺麗な牡丹です。                                上野東照宮・1月25日

Dscf5716

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年2月 7日 (金)

牡丹

Dscf5723

島津紅↑

Dscf5672Dscf5719

黄冠↑  ??↓                                              上野東照宮・1月25日

Dscf5664

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年2月 1日 (土)

上野東照宮の牡丹

Dscf5816Dscf5817

毎年、この時期に上野東照宮で牡丹展があるのを思い出して、行ってきました。凄く寒かったせいもあって、今年は開花が

ずれたおかげで、今はちょうど良い見ごろでした。                                    1月25日

Dscf5741Dscf5658

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年1月 8日 (火)

冬牡丹

Dscf5173_1024x683

毎年恒例の冬牡丹です。                                       神代植物公園・1月3日

Dscf5171_1024x683Dscf5175_1024x683

牡丹の名前を確認しそこなってしまいました。(>_<)

Dscf5182_1024x683Dscf5185_1024x683   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月10日 (土)

絵姿

Dscf3654_800x533

芍薬の仲間です。                            千葉市花の美術館・10月

Dscf3657_800x533 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

FC東京 Jリーグ いろいろな花 つぶやき つる性の植物・木 アオイ科 アブラナ科 アヤメ科 イワタバコ科・ゴマノハグサ科 オランダ代表・オランダサッカー キキョウ・リンドウ科 キク科の仲間 キツネノマゴ科・クマツヅラ科 キョウチクトウ科 キンポウゲ科 クリスマス グルメ・クッキング コスモス サクラソウ科 サッカー・Jリーグ サッカー・Jリーグ外国人 サッカー・日本代表 サッカー・海外 サトイモ科 サボテンの仲間 シソ科 ジュビロ磐田 ジュビロ磐田の選手 スイカズラ科 スミレ科 ツツジ ツバキ・サザンカ トウダイグサ科 トケイソウ トケイソウの仲間 ナス科 ナデシコ科 バラ バラ科の仲間 パワースポット ヒガンバナ科・ユリ科 ヒガンバナ科・ユリ科の仲間 マメ科 マンチェスター・ユナイテッド ヤマモガシ科 ユキノシタ科 ラン リンドウ科 世界の喫茶店 世界の城 世界らん展 中国・四国の喫茶店 中国・四国の城 中部・北陸の喫茶店 中部・北陸の城 九州の喫茶店 九州の城 京都の喫茶店 前田遼一 動物 北海道・東北の喫茶店 北海道・東北の城 吉田麻也 名古屋グランパス 向日葵 地域・文化 大南拓磨 学問・資格 富士山 小川航基 山野草・高山植物 弁当 彫刻・彫像など 教会・大聖堂 文化・芸術 旅行 日々の出来事 日帰りの旅 日本の名桜 景色 書籍・雑誌 朝顔 木の仲間 東京の喫茶店 植物園・庭園 牡丹・芍薬 珈琲 癒し・ゆるキャラ 神社 紫陽花 花火 蓮・睡蓮 関東の城 関東地域の喫茶店 関西の喫茶店 関西の城 風景 高原直泰